おっさんp4-5

昭和35年生まれの一人暮らしのたわごとに付き合ってくれてありがとう

やりたくない職業

頭が良いとか悪いとか年齢がーとか抜きにして、やりたくない職業、それと、無くならない職業は何か?必要だけどあちこちに無くてもいいよねと思う職業とか、色々考えてみた。

無くならない職業、食いっぱぐれない職業は人間の身体に必要な仕事。医者、美容師床屋、服屋、靴屋、眼鏡屋、衣食住。

あちこちの職業、コンビニだな、300m〜500m事に一件ある、ポツンとあるコンビニもあるけど、市内はあちこちにある。

やりたくない職業はそれぞれ違うから、何言ってんだコイツ!と思わないで欲しい。昔から頭脳労働者と肉体労働者、両方もある。建設業は肉体派と頭脳派両方居ないと成り立たない、医者、パイロット、法に携わる人、システム開発PC関係などは頭脳労働者、肉体労働者は残り全部。あり過ぎて分からん。

 

で、俺のやりたくない職業は営業、警備、介護、お金を直接取扱う職業、火葬場、かな。

俺の中で営業はルートだろうが飛び込みだろうが顔色伺いながらの仕事は無理、お金を直接取扱うはコンビニ、銀行、警備は時間に縛られる行動は性格上無理、介護は細かく引継ぎを書いたり介助は無理、静まりかえった火葬場の仕事は無理、市内の火葬場の職員は時給893円請負業者がやってる見知らぬ人の骨を取扱い見知らぬ人達に囲まれて無言でテキパキと動く究極に出来ない職種だ。

 

取り敢えずこんなもんかな